人はこれは死ぬまでなくならないのではないか?
と思うのが「欲」「情」「嫉妬」「執着」「拘り」です。
例えば、「今日は楽しかった〜♫」「明日はもっと楽しくしよう♫」が毎日続くと、これは、もっともっともっと…になっています。
欲と楽しいということへの拘りが出て来ていると思うのです。
その拘りが出た途端に揺り戻しが起こり反対へ揺れる。
楽しいから反対へそれが面白くないになる場合もあるし、体調を崩すこともある。
調子が上がらないということは〜し過ぎたということです。
何事もバランスです。
今、自分は過ぎているのか?足りているのか?
ココを見ることです。
頑張り過ぎると疲れる。楽し過ぎると落ちる。
自分がどの様に過ごしたら心地よいのか??
いつも考える事です。
淡々と過ごしていくって大切なのではないかな…。
淡々との中にも喜びも楽しみもあり落ちることもあるが振れ幅は少ないですよね。
昔の人は良く言ったものだ!
過ぎたれば及ばざるが如しです。

この記事へのコメントはありません。