ラクリア

最初はやった事のないことはできない!と思うのよ

「やった事のないことはできない!」という思い

 

私が良くこころと身体に素直に行動すると言っていますが…

 

今まで、親の教育、学校教育、世の中の常識、当たり前の枠で生活しているのだから、イキナリそんなこと言われても…になるわね^ ^

 

だって○○はこう言ってるから○○しなきゃいけない。
 
○○しないと世間にどう思われるか…
 
○○するなんてご近所の目が…

 

 
と、大体このような言葉が頭の中に出てくるのです。

 

はい!そうです。
変化することへの恐れ!なので動かない。
変化しないことへの【正当化】の言い訳を考えます。

 

 
この言い訳を繰り返して動かないと、自分の本心と違う行動をしているのでだんだんと苦しくなります。
そして、いじける【どうせ私なんて…】
嫉妬する【○○さんはイイわよね…】

 

 
問題は何?

 

はい、自分に正直になっていないから!
自分の本心に素直に従ってないから!

 

もういい加減素直に行動すればイイんですよ。

 

 

 

素直に行動しないとどうなるか??

 

 

今、自分が目にしている現実は自分が自分の特徴を知るためにある。
またそれを自分が作り出しているのです。

 

【お金】【人間関係】【時間】【身体】これを使って自分の特徴を知ろうとする。

 

人には、「自分を知るセンサー」があります。
それは、【感情】です。

感情って良いも悪いもないのですが、世の中でいう悪い感情。
マイナスの感情。これを出してはいけない。と…。

 

皆さん素直だから「出さない」笑

 

出さない→溜まる→何かのきっかけで出る→出さない→溜まる

 

悪循環のループを自分で作っているのです。

素直に行動すれば、悪循環のループは断ち切れるのです。

 

しかし…やったことがないことなので「不安」「恐れ」が出るのです。

 

例えば、すごく忙しい時や自分に余裕がない時に
イライラしたりする感情は「気づき」のチャンスなんです。

 

余裕がある時には出てこない訳で、「気づく」ために、「忙しく」「余裕がなく」自分がしているのです。

このチャンス!を逃さないで気付く!掘る!

 

「気付く」「掘る」って出来ない人がほとんどです。
表面気づいてもあかんのよ。
自分の特徴を知るまで掘る。

 

「我慢」「耐える」「人のせい」「物のせい」にする事をしている人はブレるのです。

ブラすのは自分でブラすのです。
ブレると成長の課題が来ない。
課題が来ないだけでなく…。
弱るのです。

 

こころと身体に素直に行動大切!

 

決断→行動→結果→受け入れる→成長

 

自分らしく行こうね^_-☆

関連記事

  1. ラクリア
PAGE TOP