価値が高いのは、役に立つ?迷惑かけるのは価値が低い?

「人に迷惑がかかるから」これで自分がやりたくないこともやり続ける。

「人の役に立っているから」と自分が本来やりたくなくてもやり続ける。

人に迷惑をかけるのは価値が低いになっているのか?

人の役に立つのが価値が高いのか?

では迷惑かけないようにやっていたら本当に誰にも迷惑かけていないのか?自分が気付いてないだけで迷惑かけている場合もありますよ。

自分は人に迷惑をかけられることはないのか?それに何も思わないのか?我慢してませんか?

自分にいつも「本当はどうしたいか?」聞いていますか?

やりたくないことも「やった方がいいから」でやっていると、どうしたいのか?もわからなくなりますよ。

「やった方がいい」これは本来やらなくていいことです。

令和の時代は一つ一つこういう自分の声に耳を傾けて、自分らしく人生を創っていく時代です。

関連記事

  1. ラクリア

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP