自分の中の価値基準で、知っていることが価値が高くて、知らないことは価値が低いとなっていませんか?
知らないことが恥ずかしいことになっていたり。
知らないことは知っている人、得意な人に聞いたらいい。当たり前のようですが、これに抵抗がある方がよくいます。
私たちは「知らない中」にいるのです。
知っていることのが少なく、知らないことが当たり前。
知っていることがすごいことです。
逆に、何かについて詳しく知っていたとしても、それは広く見れば極一部のことなのです。
それで全て知っていると思うのも井の中の蛙。
知っていても知らなくても大したことはないのです。自分が興味を持ったこと、やりたいことをやっていたら、知っている枠が拡がっていく、ということです。
この記事へのコメントはありません。