自分の要求や要望が通るには、
「対等でいなければ通らない。」
「下になったら押さえつけられる。」
こんな思い込みがあると、
対等でいようとしたり、
上から出たりしようとする。
何か思考で考えたことが叶うには、武器が必要と思っているから、上からの命令を使ったり。
自分の要求、要望が通るのに、上や下、対等であることは関係ありません。
その人に必要であれば「なる」だけです。
自分の奥底の願い、要求、要望は叶いやすくなっています。
叶わないのはそれで気付くことがあるから。
こうでなければ叶わない。こういった自分の中の思い込みや、握りしめている価値観や美学に気付くことです。
この記事へのコメントはありません。